【40代必見】ハピタスで賢くお得にポイントを貯める完全ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
40歳 ポイ活 解説

「40代でポイ活始めるなんて、難しいし、よくわからん」って思っていませんか?40代からでもポイ活は十分に始められるし、生活をグッと豊かにするチャンスが溢れています。あなたのように「始めたいけど何から手をつけていいかわからない」と悩んでいる方にピッタリの情報をご紹介します。

この記事を読めば、ポイントサイトの基本から、賢い利用法まで、誰でも簡単に始められるポイント活動の全てを理解できます。40代からポイ活を通じて賢く節約し、趣味や家族サービスをもっと楽しむ方法が見つかります。さぁ、あなたもポイ活で日々の生活にちょっとしたワクワクを加えてみませんか?ポイ活の世界への第一歩を踏み出しましょう!

おじさん

ポイ活なんて、ちまちましたことはワシはやらん!

Kazu

ポイントサイトをうまく使えば、月数千円~数万は貯まるよ。少し解説するので最後まで聞いてね。

この記事で分かること
  • ポイントサイトの仕組みがわかる
  • ポイントサイトの稼ぎ方がわかる
  • ポイントサイトで貯めたポイントの使い方がわかる
  • ポイントサイトの選び方がわかる
目次

ポイントサイトとは

ポイントサイトの基本:初心者が知っておくべきこと

ポイントサイトとは、インターネット上で様々な活動を行うことによってポイントが貯まり、そのポイントを現金や商品券、電子マネーなどに交換できるサービスのことです。ユーザーは、オンラインショッピング、アンケート回答、動画視聴、ゲームなど、日常的に行う活動を通じてポイントを獲得できます。ポイントサイトには「案件」とか「広告」という言葉よくでてきますが、これはサービスの単位のことで「案件数が多い」というとポイントサイトが取り扱っているサービスの数が多いという意味になり、高額案件というと利用した1つの案件で得られる報酬(ポイント)が多いということなります。クレジットカード申し込みが高額案件にあたり、ポイントサイトを利用してクレジットカードを申し込むと数千円から1万円程度のポイントを報酬という形でもらえることになります。

ポイントサイトの仕組みのイメージ
ポイントサイトの仕組み

ポイントサイトを利用する最大の魅力は、日常生活の中で自然と貯まるポイントをお金や商品に「変えられる」ことにあります。 例えば、特定のオンラインショップでの買い物をポイントサイト経由で行うと、購入金額の一定割合がポイントとして返ってきます。これらのポイントは、後に様々な形で利用者のもとに還元されるため、賢く使えばかなりの節約につながります。

ポイントサイト(主要サイトのみをピック)

ハピタス、モッピー、ポイントインカム、ポイントタウン、GetMoney!、げん玉、ECナビ、ワラウ、アメフリ、ちょびリッチ、すぐたま、ビッコレ、他にも多数あり。

利用方法は非常にシンプルで、ポイントサイトに登録し、サイトが提供するリンクを経由してショッピングを行ったり、アプリをダウンロードしたり、アンケートに答えたりするだけです。多くのポイントサイトでは、登録と利用が無料で、誰でも簡単に始めることができます。

ポイントサイトの案件の一例

ネットショッピング、旅行(航空券、ホテル)、アプリ、アンケート、ゲーム、動画視聴、商品モニター、外食モニター、運動(歩くなど)、懸賞、広告クリック

Kazu

これはハピタスを案件(広告)の一部だよ、ピンクの数字がもらえるポイントになるんだ。クレジットカードをハピタス経由で申し込むと高いクレジットカードは9500円相当のポイントが無料でゲットできるよ。

ハピタスの案件一覧
ハピタスの案件の一覧

これはモッピーの広告(案件)です、通信・プロバイダも高額ですね。

モッピーの案件一覧の一部

ポイントサイトの稼ぎ方

ポイントサイトの稼ぎ方は大きく分けると2つあります。

  • がっつり貯める:クレジットカードや、口座開設、金融関連のサービスなどの高額案件で貯める方法。
  • コツコツ貯める:ショッピングやアプリダウンロード、アンケート、モニターなどで貯める方法。

もちろんどちらも無料でできます。このサイトでは忙しい方でもなるべく簡単に貯めることができように高額案件とショッピングサイトなどを組み合わせて月数千円から稼ぐ方法をメインにお伝えしてきます。

高額案件を狙えば毎月1万円も十分可能です!

ハピタスの案件の一例ですが、中古車の処分で20000円、パソコンの処分で1000円、証券口座開設で9000円、動画配信サービスのお試し利用で2000円など、知ってるとお得な案件が数多くあります。

ハピタスの案件一覧
ハピタスのお得な案件サンプル

ポイントの使い方・交換先

稼いだポイントの交換先は現金、電子マネー、ギフト券、マイル、仮想通貨と今はかなり充実しています。現金にできるのが一番のメリットになります。

Kazu

ハピタスの交換先の一覧です、これすごくないですか?

ハピタスのポイント交換先
ハピタスのポイント交換先の一覧

ハピタスのポイント交換先
Tポイント、楽天ポイント、dポイント、PayPayマネーライト、QUOカードPay、WAONポイントID、楽天Edy、WebMoney、PeXポイント、Bit Cash、Pontaポイント コード、Amazonギフトカード、Amazon図書商品券、Amazon育児支援券、Amazon在宅支援商品券、Amazon健康支援商品券、Amazon介護支援券、Apple Gift Card、Google Play ギフトコード、Uber ギフトカード、nanacoギフト、Gポイントギフト、ドットマネーギフトコード、プレイステーション ストアチケット、デジタルKFCカード、吉野家デジタルギフト、タリーズデジタルギフト、サーティワンデジタルギフト、西松屋チェーンデジタルギフト、JALマイレージバンク、Marriott Bonvoyポイント、ビットコイン、Pollet(ポレット)、リアルエステートコイン

ポイントサイトの選び方

では、どうやってポイントサイトを選べばいいのか。チェックポイントをいくつかあげます。

当サイトがオススメするハピタスはチェックポイントをすべてクリアしています(^^♪

  • 信頼性と安全性。
  • 利用可能な換金方法、ポイント還元率
  • サイトの使いやすさ
  • キャンペーンやボーナスポイントの有無

ひとつずつ説明してきます。

安全性が高いかどうかで選ぶ

安全性が高いのが、もっとも重要なチェックポイントになります。個人情報をしっかり保護しているか、運営会社が信頼できる企業なのかを確認しましょう。具体的にPマークを取得しているかや、上場企業や知名度の高い会社であるか。また運営会社がJIPC(*)に加入しているかもどうかもチェックポイントになります。またポイントサイトの運営年数、会員数の規模も安全性をみる上でのひとつのポイントになります。※(JIPC インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を目指す非営利団体)

  • 運営会社がしっかりしているか(上場企業、大手、知名度の高い有名企業など)
  • プライバシーマーク(Pマーク)を取得しているか
  • JIPCに加入しているか
  • サイトの運営歴が長いか、会員数は多いか

ポイントの使い方と還元率

稼いだポイントの換金方法や還元率を確認し、実際に自分が使いやすい方法でポイントを利用できるかどうかを検討しましょう。

  • ポイントの使い方:現金、電子マネー、ギフト券、仮想通貨など交換先が自分に合っているか
  • 還元率:貯めたポイントが何円相当か(還元率で表記されることが多い)

その他:サイトの使いやすさやキャンペーンなど

ポイントサイトが自分にとって使いやすいか、スマホ用のアプリがあるか、ポイントアップなどのキャンペーンなどの有無等も選ぶうえで重要なチェックポイントになります。

ポイントサイトを選ぶ際には、これらの要素を総合的に検討し、自分のニーズに最も合致するサイトを選択することが重要です。サイト選びに時間をかけることで、安全に、そして効率的にポイントを貯めることができます。

おじさん

なるほど、でどのポイントサイトを選べばいいのだ?

Kazu

このサイトではハピタスをオススメしてるけど、人気のポイントサイトについても少し説明するね。

人気ポイントサイトの概要と特徴

ポイントサイトの中でも人気の高いポイントサイトを5つ紹介します。

これら5つのポイントサイトはどれも本当に優良サイトです。

ハピタス(株式会社オズビジョン)

ハピタス ロゴ
スクロールできます
ハピタス(株式会社オズビジョン)
設立2007年
運営会社株式会社オズビジョン
安全性Pマーク取得
会員数480万人
交換レート1P=1円
交換手数料無料
最低交換額300円
年齢制限12歳以上
ポイント保証あり
ハピタスの概要

ハピタスは、還元率が高く、特にショッピングでの利用に特化したポイントサイトです。案件が豊富で、業界最高水準のポイント還元率を誇ります。300円からの無料ポイント交換、1ポイント=1円の分かりやすい制度、交換手数料無料、お買い物保証など、ユーザーフレンドリーな特徴が多数あります。ゲームやビンゴなどの要素は排除し、ショッピングによるポイント獲得に注力しています。サイトもシンプルで使いやすいサイト設計になっています。

Kazu

ゲームとかはないけど、サイトも見やすくおじさんにはオススメだよ

ポイントタウン(GMOメディア株式会社)

ポイントタウン ロゴ
スクロールできます
ポイントタウン(GMOメディア株式会社)
設立1999年
運営会社GMOメディア株式会社
安全性Pマーク取得なし、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)取得
会員数850万人
交換レート1P=1円
交換手数料無料、一部有料
Tポイント(8%)、LINEポイント(10%)、WAONポイント(10%)、Pontaポイント(10%)、ゆうちょ銀行・PayPay銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・イオン銀行(1回50円)
最低交換額100円
年齢制限無し
ポイント保証あり
ポイントタウンの概要

ポイントタウンは、アンケート、ミニゲーム、クリックポイントなど小さい作業でコツコツとポイントを貯められる豊富なコンテンツが特徴のサイトです。さらに、広告案件の数も多く提供されています。このサイトは、情報セキュリティに関する国際規格ISOの認証を取得しており、セキュリティ面での信頼性が高いことが大きな強みです。ユーザーは毎日のログインだけでポイントを獲得でき、連続ログインすることでボーナスポイントを受け取ることが可能です。

モッピー(株式会社セレス)

モッピー ロゴ
スクロールできます
モッピー(株式会社セレス)
設立2005年
運営会社株式会社セレス
安全性Pマーク取得
会員数1000万人
交換レート1P=1円
交換手数料無料
最低交換額300円
年齢制限12歳以上
ポイント保証あり
モッピーの概要

モッピーは、無料会員登録やアプリダウンロードでの高還元率が特徴の国内最大級のポイントサイトです。国内最高水準の還元率を誇り、会員数は1000万人に達しています。運営は、信頼性の高い東証プライムに上場する大手企業が担っており、その安定した経営基盤がユーザーに安心感を提供しています。しかし、アンケートモニターやミニゲームといったコツコツ稼ぐタイプのコンテンツの充実度は他のポイントサイトに比べて少ないです。

ポイントインカム(ファイブゲート株式会社)

ポイントインカム ロゴ
スクロールできます
ポイントインカム(ファイブゲート株式会社)
設立2006年
運営会社ファイブゲート株式会社
安全性Pマーク取得
会員数480万人
交換レート10P=1円
交換手数料無料
最低交換額300円
年齢制限12歳以上
ポイント保証あり
ポイントインカムの概要

ポイントインカムは、ショッピング、無料登録、クレジットカード発行、口座開設などの高還元率で知られる国内最高クラスのポイントサイトです。このサイトは、アンケートやゲームなどのコツコツとポイントを貯めることができるコンテンツも充実しており、そのバランスの良さで人気があります。さらに、イベント参加やボーナスポイントがもらえる機会が豊富に用意されているため、ポイントを貯めやすいです。

ECナビ(株式会社DIGITALIO)

ECナビ ロゴ
スクロールできます
ECナビ(株式会社DIGITALIO)
設立2004年
運営会社株式会社DIGITALIO
安全性Pマーク取得
会員数800万人
交換レート1P=1円
交換手数料無料、一部有料あり
最低交換額100円
年齢制限6歳以上
ポイント保証なし
ECナビの概要

ECナビは、14年以上の運営実績を持ち、会員数が500万人を超える老舗のポイントサイトです。特にショッピングのたポイント還元率の高さが魅力の一つです。しかし、ポイントの交換先に関してはPex以外の選択肢がないため、この点がデメリットとして挙げられます。


Kazu

次はオススメのハピタスについて詳しく説明するね

ハピタス(hapitas)とは?

ハピタストップページ 画像
ハピタストップページ画像

ハピタスの特徴

ハピタスは、オンラインでのショッピングや各種サービスの利用を通じて、利用者がポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。ハピタスは上場企業の株式会社オズビジョンが運営し、480万人の会員と4000社以上のEC事業者が参加する国内トップ水準(流通総額1700億円)のポイントサイトです。獲得したポイントは、現金や電子マネー、ギフトカードなどに交換できるため、非常に便利です。特に、ハピタスはその高い還元率と利用のしやすさで知られています。サイトは非常に使いやすく、初心者でも簡単にポイントを貯め始めることができます。

ハピタスのメリット

ハピタスを利用する最大のメリットは、その高還元率にあります。多くのオンラインショッピングサイトやサービス利用で、購入額の一定割合がポイントとして還元されます。このポイントは後に現金や電子マネー、ギフトカードなど、様々な形で利用することが可能です。さらに、ハピタスは豊富な交換オプションを提供しており、利用者のニーズに応じて最適な交換先を選ぶことができます。利用のしやすさと、貯まったポイントの活用の幅広さが、ハピタスの大きな魅力です。

ハピタスのデメリット

ハピタスを利用する上でのあまりデメリットはありませんが、上げるとすればポイントの交換の上限が月に30,000円(一部例外あり)という点です。ポイントには有効期限はありませんが、ハピタスのサイトに12ヶ月ログインがないとポイントがなくなります。その点は注意が必要です。

ハピタスの始め方

ハピタスを始めるには、まずハピタスのサイトにアクセスして会員登録を行う必要があります。

ハピタスの登録方法

ハピタスのウェブサイトにアクセスし、必要な情報を入力してアカウントを作成します。登録自体は無料で、メールアドレスや基本的な個人情報を入力するだけで数分で完了します。登録後はすぐにログインして、ポイントを貯め始めることができます。登録プロセスは非常にシンプルで、40代男性でも簡単に始めることができます。

ハピタスの詳しい登録方法は作成中(少しお待ちください。)

ハピタスの利用開始

アカウント作成後、ハピタスを通じてポイントを貯めるためには、ログインしてからお得なショッピングやサービスを探し始めることが大切です。ハピタスでは、日常のオンラインショッピングだけでなく、旅行予約アンケートへの回答、広告の閲覧など、様々な方法でポイントを獲得できます。初めて利用する際は、ハピタスのウェブサイトをよく探索し、どのような活動がポイント獲得につながるのかを把握することが重要です。

ハピタスでポイントを貯める方法

ハピタスでポイントを貯める方法は、オンラインショッピングをする際にハピタス経由でお店のサイトにアクセスすることです。また、ハピタスではアンケートに回答したり、キャンペーンに参加することでポイントが獲得できる案件も豊富に用意されています。

ポイントサイトの利用方法イメージ
ポイントサイトの利用イメージ画像

高還元率案件で効率的にポイントを貯める

ハピタスを最大限に活用するには、高還元率の案件を見つけて積極的に利用することがキーとなります。ハピタスのウェブサイトやメールマガジンを定期的にチェックし、特に還元率が高いお得なショッピングやサービスを見逃さないようにしましょう。季節ごとのキャンペーンや限定オファーを活用することで、通常よりも多くのポイントを獲得できるチャンスがあります。

ポイントの交換方法

貯まったポイントは現金や電子マネー、ギフトカードなどに交換することが可能です。ハピタスでは、多様な交換オプションを提供しており、利用者の好みやニーズに応じて最適な方法を選ぶことができます。交換手続きはハピタスのウェブサイト上で簡単に行うことができ、ポイントを有効活用することで、日常生活をより豊かにすることができます。

40代男性におすすめのハピタス活用術

ハピタスでショッピングをお得に

ハピタスを利用して日常の生活費を節約する方法は、特に40代男性にとって魅力的です。例えば、ハピタスを通じて食料品や日用品のオンラインショッピングを行うことで、購入金額の一部がポイントとして還元されます。このポイントを再度、生活必需品の購入に利用することで、実質的な節約効果を実感することができます。

ハピタスのショッピング関連の案件一覧
ハピタスのショッピング案件の一覧

ハピタスで旅行をお得に

ハピタスを利用して旅行をもっとお得に楽しむこともできます。旅行予約サイトをハピタス経由で利用することで、宿泊費や航空券の購入でポイントを獲得できます。貯まったポイントは、次回の旅行費用に充てたり、特別な体験に使うことができます。旅行計画を立てる際にハピタスを活用することで、コストを抑えつつも、より豊かな旅行体験を実現できます。

ハピタスの旅行関連の案件一覧
ハピタスの旅行関連の案件一覧

ハピタスで趣味をお得に

趣味に関連する費用も、ハピタスを通じて賢く節約できます。例えば、読書や映画鑑賞、スポーツ用品の購入など、趣味に関する商品やサービスをハピタス経由で購入することで、ポイントが貯まります。これらのポイントを趣味のために再投資することで、趣味をより充実させることが可能になります。

ハピタスの趣味関連の案件一覧
ハピタスの趣味関連の案件一覧

まとめ

ポイントサイトを利用することで、日々のショッピングやサービス利用がもっと楽しく、そしてお得になります。ポイントを賢く貯めて、効率的に使うことで、生活の質を向上させることができるのです。ポイントサイトを通じて、小さな節約を積み重ね、大きな節約へとつなげていきましょう。

オススメのハピタスは、ポイントを貯めやすく、使いやすい、安心・安全なポイントサイトです。このガイドを参考に、ハピタスで賢くお得にポイントを貯めて、40代の日常生活を豊かにしましょう。ポイントサイト初心者の方でも、これらのコツを押さえることで、安心してポイントを貯めることができるでしょう。40代男性におすすめの活用術も紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。ハピタスを活用して、お得なポイ活を始めましょう!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次